いよいよ、介護報酬改定
日本では消費税率が引き上げられてしまいましたね。8%に。
きゃあ、100円のものが、108円!1000円の物が1080円・・・。と楽天ショップをよく利用する海外在住主婦は思ってしまうのですが、でも、考えてみれば、ニュージーランドの消費税は15%です。そして、所得税は、もらっている額にもよりますが、30%も税金として取られてしまうのです。
福祉がしっかりしている背景には、労働者や消費者の負担が裏にあるのですねえ。
ということで、消費税8%に恐怖を感じている場合ではないのですが、この消費税が上がったことで、介護サービスを提供する人が負担にならないようにということで、介護報酬改定が行われました。
消費税が上がることで出る影響分についての必要な手当が介護サービス事業者に出るそうです。
どんどん、高齢化社会になってきているので、介護サービス事業が必要であると国も考えてのことでしょう。
介護サービスを提供する側には、介護報酬改定で介護報酬がプラスになると、助かりますね。
しかし、利用者にとっては、1割負担の金額が増えると言う事に繋がってしまうってことはないんでしょうか?大丈夫?
介護サービス事業は必要+1 !
きゃあ、100円のものが、108円!1000円の物が1080円・・・。と楽天ショップをよく利用する海外在住主婦は思ってしまうのですが、でも、考えてみれば、ニュージーランドの消費税は15%です。そして、所得税は、もらっている額にもよりますが、30%も税金として取られてしまうのです。
福祉がしっかりしている背景には、労働者や消費者の負担が裏にあるのですねえ。
ということで、消費税8%に恐怖を感じている場合ではないのですが、この消費税が上がったことで、介護サービスを提供する人が負担にならないようにということで、介護報酬改定が行われました。
消費税が上がることで出る影響分についての必要な手当が介護サービス事業者に出るそうです。
どんどん、高齢化社会になってきているので、介護サービス事業が必要であると国も考えてのことでしょう。
介護サービスを提供する側には、介護報酬改定で介護報酬がプラスになると、助かりますね。
しかし、利用者にとっては、1割負担の金額が増えると言う事に繋がってしまうってことはないんでしょうか?大丈夫?
介護サービス事業は必要+1 !
関連ページ
- 介護報酬改定の前に介護報酬のこと
- 介護報酬改定を語る前に、まず、介護報酬とは一体なんなのか、知らなければ、全く持って、お話になりません。では、介護報酬とはなんのことでしょう。介護報酬とは、介護保険制度において、介護サービスの事業者や施設が介護サービスを提供した対価として、もらえる報酬ということです。簡単にいうと、介護サービスをする人が、「これこれ、これだけサービスしたのだから、報酬を払ってという介護サービスの値段が介護報酬ってこと
- いよいよ、介護報酬改定
- 日本では消費税率が引き上げられてしまいましたね。8%に。きゃあ、100円のものが、108円!1000円の物が1080円・・・。と楽天ショップをよく利用する海外在住主婦は思ってしまうのですが、でも、考えてみれば、ニュージーランドの消費税は15%です。そして、所得税は、もらっている額にもよりますが、30%も税金として取られてしまうのです。福祉がしっかりしている背景には、労働者や消費者の負担が裏にあるの
- 介護の問題はなくなるのか?
- 私が日本に住民票があった時には、介護保険というものはなかったので、今回、興味深くいろいろと学びました。感想は、結果的に厳しいのう。と思いました。40才以上の人は、毎月、保険料を1万5千円取られるのですね。介護報酬を税金だけでやりくりできないのが、残念ですね。それでも、今まで、義両親の介護問題が起きて、離婚に発展するとか、自分の両親の介護をしたいのに、夫に反対されるとか、両親の介護があるから、仕事を